函館の街を”ウェルネス”に
満喫する体験商品
スポーツタイプの自転車であるクロスバイクのレンタルと名湯の温泉入浴券がセットになった体験商品です。
函館西部地区の自然と歴史が調和した美しい街並みや観光名所である五稜郭や湯の川温泉エリアを
レンタサイクルに乗って体を動かしながら周り、途中お得にグルメを楽しみながら、
最後は名湯「谷地頭温泉」でゆっくり体を癒しましょう。
観光の中にも健康的な意識を取り入れて楽しもうという考え方。またそれを実践すること。運動や自転車が苦手な人も大丈夫。様々な方法でウェルネスツーリズムを楽しむことができます。ちょっとしたハイキングをしてみたり、異文化体験をしてみたり、はたまたマッサージやスパでとことんリフレッシュを行うこともウェルネスな旅に繋がります。
特設ページにて当協会がご提案するモデルコースやスポットをぜひご覧ください。
予約開始日について
商品概要OUTLINE

- 販売価格
- 1名につき3,000円(税込)
- 予約開始
- 2025年4月1日(火)00:00~
- 利用可能日
- 2025年4月9日(水)~11月30日(日)(予定)
- 利用可能時間
- 利用日の9:00~18:00まで
■ 利用条件 | 18歳以上(保護者同伴の場合、13歳以上)で27インチ自転車に乗車可能な方 |
---|---|
■ サービス内容 | レンタサイクル(クロスバイク)、ヘルメット、谷地頭温泉入浴券、参加記念タオル、 特典施設での会計割引等のサービス、各種損害保険への加入 |
■ 注意事項 |
※クロスバイクは初めて乗車される方は扱いが難しい場合があります。シティサイクル(いわゆる”ママチャリ”等)のイメージで乗車されますと運転感覚が異なる場合がありますのでご理解のうえご予約ください。 ※毎月第2火曜日は、谷地頭温泉定休日の為、利用できません。 ※施設によっては本商品の利用可能時間外も営業されていますが、本商品に関わるサービスは9:00~18:00までの間のみ提供されます。谷地頭温泉のみ当商品利用日の翌日まで有効な入浴券をお渡しします。 ※自転車乗車中はヘルメットをご着用ください(2023年4月1日より着用が努力義務となっております)。 ※利用規約に賠償や補償に関しても記載しております。予約前に必ずご確認ください。利用規約は商品購入の箇所で掲載しています。 |
レンタルのクロスバイクについて

レンタサイクルはスポーツタイプのクロスバイクというものです。クロスバイクは、一般的なシティサイクルと異なり、サドルを高い位置に設定し、少し前傾姿勢で運転を行う必要があります。初めて乗る方はバランスの取り方を注意しながら運転をお願いいたします。また、乗降時には脚を後ろに振り上げて跨ぐ動作が必要ですので、動きやすい服装、靴でのご利用をお願いしております。下記PDFファイルに乗り方やパーツ等の説明を記載しておりますのでご確認ください。
クロスバイクについてご利用の流れ
1催行日前に予約・購入

予約に空きがある場合は当日のご予約・ご購入も可能です。
2【催行日】函館市観光案内所スタート地点

この時、「谷地頭温泉入浴券」もお渡ししますのでご利用時まで大切に保管してください。
3サイクリングをお楽しみください
サイクリング立ち寄り例
- ■ 元町の坂や教会、歴史的建造物
- ■ 海を一望できるビューポイント
任意立ち寄り地点ウェルネスパスポート特典施設

必須立ち寄り地点谷地頭温泉(温泉入浴)

※券売機の操作は不要です。
※当日中に行くタイミングがなかった場合は翌日でも利用ができます。
4函館市観光案内所ゴール地点

函館市観光案内所
- ■営業時間
- 9:00~19:00
- ■定休日
- 年末年始
JR函館駅構内にある観光案内所。レンタサイクル貸出・返却場所です。当日は、最初にこちらまでお越しください。貸出前に当商品と自転車などについての説明を行った後、出発していただきます。
出発前の観光案内や散策ルートのご相談、紙のマップ提供なども行っておりますので遠慮なくお申し付けください。
谷地頭温泉
- ■営業時間
- 6:00~22:00
(21:00受付終了) - ■定休日
- 毎月第2火曜日
函館市民も足繁く通う函館西部地区の名湯。多くの旅行者にも利用されています。レンタサイクルで街を巡った後は温泉に入ってリフレッシュしましょう。温泉は源泉かけ流し、泉質は塩化物泉、泉温は65.1℃。鉄分を多く含み茶褐色をしている湯が特徴的です。函館市観光案内所とは、自転車の場合、最短ルートで片道15分程度の距離にあります。
ウェルネスパスポート
特典施設
レンタサイクル付随のヘルメットを提示で、下記の特典施設での飲食時(店内・テイクアウト)に割引やサービス提供の特典を受けることができます。
休憩の際に特典施設で美味しいグルメを満喫しましょう。*飲食会計時割引施設では、お土産などの物販商品の購入については対象外となります。

珈琲焙煎工房
函館美鈴 大門店
函館駅前
- ■営業時間
- 10:00~18:00(店内LO17:00)
- ■定休日
- 1月1日
会計時10%割引 他のサービスとの併用不可
*喫煙可能店の為、20歳未満はテイクアウトのみとなります。

コーヒーケーキショップ
美鈴 湯川店
湯の川
- ■営業時間
- 10:00~18:00(店内LO17:00)
- ■定休日
- 1月1日
会計時10%割引 他のサービスとの併用不可

函館酪農公社
あいす118
湯の川
- ■営業時間
- 【4月~6月、9月~11月】10:00~17:00
【7月~8月】10:00~17:30
【12月~3月】10:00~16:00 - ■定休日
- 【4月~11月】無休、
【12月~3月】水曜日
12月31日、1月1日
牛乳1杯サービス 他のサービスとの併用不可
モデルコースMODEL COURSE
西部地区お気軽コース
- 走行距離
- およそ6,950m
体力に自信がないけどサイクリングと地元の温泉を楽しんでみたい!という方向けのコース。あまり坂を上らないコースを選んで谷地頭温泉に向かう、気軽に体験できるコースです。海沿いの道や街中をサイクリングで走り、最後は温泉でリフレッシュしましょう。
西部地区ゆるやかコース
- 走行距離
- およそ9,500m
1日も時間は取れないけどサイクリングをしながら街並みを見てまわりたい!という方向けのコース。主な観光スポットを巡りながら谷地頭温泉に向かうゆるやかなコースです。坂の多い函館西部地区ですが、坂によって傾斜角度が違うのでコースを選べば比較的簡単に上ることができますよ。
西部地区満喫コース
- 走行距離
- およそ16,630m
1日サイクリングを楽しみながらより多くのスポットを回ってみたい!という方向けのコース。 函館西部地区の端から端までを周り尽くすことができる満喫コースです。西は函館外国人墓地、東は立待岬まで。移動距離が多くなるので体力に自信がある方向けです。
五稜郭コース
- 走行距離
- およそ15,400m
西部地区だけではなく五稜郭方面も行ってみたい!という方向けのコース。観光名所の五稜公園や五稜郭タワー、箱館奉行所などこちらも見どころいっぱい。自分の足で函館を余すことなく楽しみたい方向けです。
湯の川温泉コース
- 走行距離
- およそ19,200m
北海道三大温泉郷のひとつに数えられる湯の川温泉。その温泉街にある神社や観光施設等を周ります。また、JR函館駅前から湯の川温泉へ続く美しい海岸線を眺めながら気持ちよくクロスバイクで走ることができるのも魅力的なコースです。
商品購入BOOK NOW

レンタサイクルの貸台数には限りがあるので、事前の予約がおすすめです。ご旅行の計画に合わせて函館西部地区ウェルネスパスポートをご利用ください。レンタルサイクルの詳細は「クロスバイクについて」をご一読ください。また、ご予約・購入いただいた時点で利用規約に同意いただいたものとみなしますのであらかじめご確認ください。
※特定商取引法に基づく表記
商品に含まれるレンタルのクロスバイクは2種のフレームサイズからお選びいただけます。
※どのサイズもタイヤサイズは700x32C(約27インチ)で共通です。
サイズは以下の適正身長範囲をご参考にお選びください。
▼440mm
適正身長範囲 149cm~163cm
▼490mm
適正身長範囲 161cm~175cm
異なるサイズをまとめてご予約いただく際は、利用人数・日付・オプションを選択後に「予約申し込み」を一度押下していただいた後、PCの場合は白い枠内の右上の×ボタン(ブラウザの×ボタンではありませんのでご注意ください)、スマホの場合は右上の×ボタンで一度画面を閉じ、違うサイズで同一の日付・オプションを選択してください。その時点で選択しているご予約は「カート」マークを押下することで確認ができます。