
乗って、観て、買って、食べて!!「のりもの券」と「ポイント券」で函館観光をお得に満喫!
はこだてスペシャルチケット2025

English
- 販売開始:2025年4月1日 利用期限:2026年3月31日
- 価格 1冊 3,500円(税込)
– 2024年度からの変更点
・ポイント券を11枚から12枚構成に変更。
・販売価格を3,500円に変更。
・レイモンハウス元町店は価格改定の為、ポイント券4枚から6枚に変更。
・新たに、はこだて恋いちご洋菓子店でご利用いただけます。
・グルメ回転寿司函太郎宇賀浦本店、五稜郭公園店ではご利用いただけません。
・プレゼント応募券は廃止し、販売期間中にXキャンペーンを実施いたします。
下記は、2024年度途中からの変更点で、2025年度も継続いたします。
・ハセガワストア、ラッキーピエロは函館市以外の店舗でもご利用いただけます。
・閉店した1854 HAKODATE、千秋庵菓寮ハコビバ店はご利用いただけません。
– チケット販売場所
函館市観光案内所(JR函館駅構内) | 営業時間 9:00〜19:00 |
函館空港 国内線到着ロビー LOCAL INFORMATION がっつり道南 | 営業時間 8:00〜19:30頃 ※航空機の運航状況により変動 |
津軽海峡フェリー函館フェリーターミナル 売店「SEAちゃん」 | 営業時間 6:30〜22:00 ※季節により変更の可能性あり |
平成館 しおさい亭(フロント) | 対応時間 10:00〜18:00 |
THE DANSHAKU LOUNGE (道の駅「なないろ・ななえ」隣) | 対応時間 10:00〜18:00 |
事前に予約購入しておくことで函館市観光案内所で「はこだてスペシャルチケット」と引換ができます。当日、購入する手間が省けて便利です。
※こちらは2025年4月1日以降の予約用フォームです。
– 利用施設・対象サービス一覧
「のりもの券」は市電1日乗車券と交換可。「ポイント券」12枚は一覧記載の施設・対象サービスから希望のものを選択して使うことができます。12枚の使い方の組み合わせを自由に選ぶことができます。
(2025年3月19日時点)
利用施設・対象サービス一覧表示
函館市電 | [のりもの券] 市電1日乗車券 |
函館山ロープウェイ | [7枚] 搭乗料金(往復) |
五稜郭タワー | [4枚] 展望料金 |
箱館奉行所 | [2枚] 入場料金 |
重要文化財旧函館区公会堂 | [1枚] 入場料金 |
函館市北方民族資料館 | [1枚] 入場料金 |
函館市文学館 | [1枚] 入場料金 |
函館市旧イギリス領事館 | [1枚] 入場料金 |
函館市縄文文化交流センター | [1枚] 入場料金 |
道の駅 しかべ間歇泉公園 | [1枚] 入場料金 |
KKRはこだて | [4枚] 日帰り入浴料金 |
レイモンハウス元町店 | [6枚] 焼きソーセージ |
ラッキーピエロ(全店利用可) | [4枚] チャイニーズチキンバーガー、ポテト(L)、ウーロン茶(M)のセット |
麺厨房あじさい本店・紅店 | [4枚] 味彩塩拉麺 |
ハセガワストア(全店利用可) | [2枚] やきとり弁当(小) |
はこだて恋いちど洋菓子店 | [2枚]いちごぷりん |
五島軒本店 函館カレーEXPRESS五稜郭タワー店 | [1枚] 金券利用(250円) |
函館ビヤホール | [1枚] 金券利用(250円) |
函館ひかりの屋台 大門横丁 | [1枚] 金券利用(250円) |
千秋庵総本家宝来町本店 | [1枚] 金券利用(250円) |
函館洋菓子スナッフルス金森洋物館店 | [1枚] 金券利用(250円) |
[函館空港]THE HAKODATE DEPART / FLIGHT FRY | [1枚] 金券利用(250円) |
THE DANSHAKU LOUNGE(レストラン) | [1枚] 金券利用(250円) |
”お得な使用方法”の一例です。お客様の観光プランに合わせて、「はこだてスペシャルチケット」を有効活用して、函館エリア観光を満喫してください!

– のりもの券 函館市電の紹介

– ポイント券 利用施設の紹介
各施設の定休日・営業時間等の情報は変更となる場合もございますので事前にHP等でご確認ください。
見る・くつろぐ施設一覧

函館山ロープウェイ
足元に広がる異国情緒溢れる街並み。約3分間の空中散歩。
営業時間 | 4月20日~9月30日 10:00~22:00 10月1日~4月19日 10:00~21:00 |
休業日 | 10月9日~11月9日(法定整備点検) |


箱館奉行所
箱館戦争の舞台ともなった江戸幕府の役所を2010年に復元
営業時間 | 4月~10月 9:00~18:00(17:45受付終了) 11月~3月 9:00~17:00(16:45受付終了) 1/2~1/3 9:00~15:00(14:45受付終了) |
休業日 | 12月31日~1月3日 |

重要文化財旧函館区公会堂
洋風建築の代表的建物で国の重要文化財
営業時間 | 4月~10月 -(火~金) 9:00~18:00 -(土~月) 9:00~19:00 11月~3月 9:00~17:00 |
休業日 | 12月31日~1月3日、館内整理日 |




函館市縄文文化交流センター
北海道初の国宝「中空土偶」を常設展示
営業時間 | 4月~10月 9:00~17:00 11月~3月 9:00~16:30 |
休業日 | 月曜日(祝翌日)、最終金曜、12/29~1/3、特別整理期間 |


道の駅 しかべ間歇泉公園
北海道遺産しかべ間歇泉を保有する全国的にも珍しい道の駅
営業時間 | 3月20日~11月30日 -(曜日問わず) 9:00~17:00 12月1日~3月19日 -(月~木) 10:00~15:00 -(金~日・祝) 10:00~17:00 |
休業日 | 3月20日~12月31日 無休 1月1日~3月19日 水曜日 |
食べる・買う施設一覧


ラッキーピエロ
全国ご当地バーガー日本一に輝いたあの有名店
営業時間 | 店舗により異なる |
休業日 | 無休 |
※北斗飯生店(北斗市)、峠下総本店(七飯町)、森町赤井川店(森町)、江差入口前店(厚沢部町)でも利用できます。

麺厨房あじさい本店・紅店
函館の老舗ラーメン店で食べる函館の塩ラーメン
営業時間 | 本店 11:00~20:25(LO) 紅店 11:00~21:30(LO) |
休業日 | 本店 第4水曜日(祝祭日の場合翌平日) 紅店 第3木曜日 |



五島軒本店・函館カレーEXPRESS五稜郭タワー店
1879(明治12)年創業・140余年の歴史を受け継ぐ函館の老舗洋食店。
営業時間 | 本店 11:30~14:30(LO) 17:00~20:00(LO) 五稜郭タワー店 11:00~15:00(LO) |
休業日 | 本店 1月1日、2日、火曜日 五稜郭タワー店 木曜日 |



千秋庵総本家宝来町本店・千秋庵菓寮ハコビバ店
創業1860年(万延元年)。歴史ある建物と店内に並ぶ和洋菓子
営業時間 | 本店 9:30~18:00 菓寮 10:00~18:00(変動あり) |
休業日 | 本店 水曜日 菓寮 水曜日ほか臨時休業あり |


[函館空港]THE HAKODATE DEPART / FLIGHT FRY
函館のお土産をはじめ、今話題の人気商品を取扱いしております
営業時間 | 出発ロビー売店 8:00~最終便出発時刻の20分前 搭乗者待合室内売店/飲食店 7:50~最終便出発時刻 |
休業日 | 無休 |

THE DANSHAKU LOUNGE(レストラン)
男爵いもの生みの親、川田龍吉男爵の展示・レストラン・ショップ
営業時間 | 11:00~LO14:30、15:00~LO17:30 |
休業日 | 無休(年末年始・施設メンテナンス日を除く) |
冬季ランチ営業のみとなる場合があります。
– X フォロー&ハッシュタグキャンペーンについて
はこだてスペシャルチケット2025をご購入のお客様へ
はこだてスペシャルチケットの表紙等、チケットを購入したことがわかる写真と函館観光の感想などをXでポストしていただいた中から毎月1名様に5,000円分の函館お土産セットが当たるキャンペーンを実施いたします!応募の際は必ずキャンペーン応募規約をご確認ください。

– チラシデータ

企画販売(問い合わせ先)
一般社団法人函館国際観光コンベンション協会
電話 0138-27-3535