SPOTスポット情報
碧血碑




箱館戦争旧幕府軍戦没者の慰霊碑
碧血とは、「義に殉じて流した武人の血は3年たつと碧色になる」という意味を持つ中国の故事。旧幕府軍に忠誠を誓い最後まで戦い散った土方歳三や中島三郎助父子をはじめ、約800名の将兵を慰霊する「碧血碑」が函館山の麓、緑深い山道の奥に建立されています。
碑石は、7回忌にあたる明治8(1875)年に大鳥圭介や榎本武揚らの協賛を得て、東京から船で運ばれたもので、碑の題字は、戦争当時陸軍奉行であった大鳥圭介の書といわれています。
- 駐車場
- 無
- 住所
- 函館市谷地頭町1
ACCESS
函館市谷地頭町1
- アクセス
- 市電「谷地頭」電停下車 徒歩約15分
名所・旧跡
※営業時間や料金など、季節により変更になるものもございますので、詳細は各施設へお問い合わせください。