SPOTスポット情報
二十間坂




1879年(明治12年)の大火後、防火帯として整備された路幅が二十間(約36m)になった事が坂名の由来。坂を下り進むと開港通りに繋がり、函館朝市やJR函館駅までの道のりとなっている。冬季は街路樹にイルミネーションが灯り幻想的な雰囲気に包まれます。(はこだてイルミネーション)
- 駐車場
- 近隣に有料駐車場あり
- 住所
- 函館市元町
ACCESS
函館市元町
- アクセス
- 市電「十字街」停留場下車後、徒歩約5分
名所・旧跡
※営業時間や料金など、季節により変更になるものもございますので、詳細は各施設へお問い合わせください。