SPOTスポット情報
元町配水場










現役最古の配水池
函館水道創設の1889(明治22)年に函館山の麓に建設された元町配水場は、現役では日本最古の配水池で、現在も函館山周辺の市民約1万人に水を供給している、厚生省が企画した近代水道百選にも選ばれている施設です。
水道創設100周年を記念し1989(平成元)年より開放されている場内は、樹齢100年を越えるといわれるソメイヨシノが植えられているほか、散策路が整備される癒しの空間です。
市街地を一望できる新スポット
2019(令和元)年には、新たに市街地や函館港を一望できる物見台やベンチが設置されました。函館山ロープウェイの山麓駅からほど近い西部地区観光の中心に位置しており、観光途中の一息を入れるにはぴったりのスポットとなっています。
見晴の良い眺望と桜のコラボ
物見台やその周辺からは右手には函館山ロープウェイと桜。左手には元町の教会群や函館港と桜が見えます。また、時間帯によっては夕焼けと桜、という組み合わせも。
- 営業時間
- (開放期間)
4月第3土曜日~8/31 9:00~18:30
9/1~9/30 9:00~17:30
10/1~11/23 9:00~16:30
- 定休日
- 開放期間外の冬期は入場できません。
- 駐車場
- なし
近隣に有料駐車場あり
- 住所
- 函館市元町1-4
- お問い合せ
- 函館市水道局
- 電話
- 0138-22-3100
ACCESS
函館市元町1-4
- アクセス
- 電停十字街下車 徒歩15分
名所・旧跡 | 公園 | リラックス・リフレッシュ
※営業時間や料金など、季節により変更になるものもございますので、詳細は各施設へお問い合わせください。