函館・みなみ北海道観光ガイド - 一般社団法人函館国際観光コンベンション協会
SPOTスポット情報

特別史跡五稜郭跡(五稜郭公園)

特別史跡五稜郭跡(五稜郭公園)
特別史跡五稜郭跡(五稜郭公園)
特別史跡五稜郭跡(五稜郭公園)
特別史跡五稜郭跡(五稜郭公園)
特別史跡五稜郭跡(五稜郭公園)
特別史跡五稜郭跡(五稜郭公園)
特別史跡五稜郭跡(五稜郭公園)
特別史跡五稜郭跡(五稜郭公園)

五稜郭跡は、箱館開港に伴い、徳川幕府の最重要課題であった北辺防備、蝦夷地統治等を目的に築造された箱館奉行所とその防御施設です。稜堡と呼ばれる5つの突角がある「西洋式土塁」で、1952年(昭和27)に国の特別史跡に指定されました。現在は、春には桜の名所して、冬は堀のライトアップイベント等により多くの見物客が訪れる名所になっています。

営業時間
入園自由
●郭内(堀の内側)のみ開園時間あり
4月~10月 5:00 - 19:00
11月~3月 5:00 - 18:00
定休日
入園自由
駐車場
付近に有料駐車場あり
住所
函館市五稜郭町44-1
お問い合せ
函館市教育委員会生涯学習部文化財課
電話
0138-21-3456
ウェブサイト
https://www.city.hakodate.hokkaido.jp/docs/2014011601161/
ACCESS
函館市五稜郭町44-1
アクセス
停留所「五稜郭公園前」下車、徒歩約18分
函館バス 五稜郭タワーシャトルバス「五稜郭タワー前」下車、徒歩約3分
名所・旧跡 | 公園 | 子供と楽しむ | ペットと楽しむ
※営業時間や料金など、季節により変更になるものもございますので、詳細は各施設へお問い合わせください。
ページの上部へ