SPOTスポット情報
特別史跡五稜郭跡(五稜郭公園)












五稜郭跡は、箱館開港に伴い、徳川幕府の最重要課題であった北辺防備、蝦夷地統治等を目的に築造された箱館奉行所とその防御施設です。稜堡と呼ばれる5つの突角がある「西洋式土塁」で、1952年(昭和27)に国の特別史跡に指定されました。現在は、春には桜の名所して、冬は堀のライトアップイベント等により多くの見物客が訪れる名所になっています。
◆関連施設
函館の桜の二大名所のひとつ・五稜郭公園
ソメイヨシノを中心に堀の内外合わせて約1,500本の桜が植えられており、春の花見シーズンは桜の名所として多くの人々で賑わいます。
▼五稜郭タワー展望台からの景色
満開時は星型五角形が桜の花でピンクに染まります。
▼堀の外側からの景色
堀の外は常時開放されているので、早朝や夜桜を楽しむこともできます。
▼郭内からの景色
郭内にも桜があり、土手に上ると一面の桜と堀、市街の景色を見渡すことができます。
▼ライトアップ時
例年、花見時期にはライトアップが行われており、昼の桜とはまた違った桜の姿を見ることができます。(2024年3月19日現在、今年の実施について発表はまだありません。)
▼桜シーズンの公園の様子
- 営業時間
- 入園自由
●郭内(堀の内側)のみ開園時間あり
4月~10月 5:00 - 19:00
11月~3月 5:00 - 18:00
- 定休日
- 入園自由
- 駐車場
- 付近に有料駐車場あり
- 住所
- 函館市五稜郭町44-1
- お問い合せ
- 函館市教育委員会生涯学習部文化財課
- 電話
- 0138-21-3456
ACCESS
函館市五稜郭町44-1
- アクセス
- 停留所「五稜郭公園前」下車、徒歩約18分
函館バス 五稜郭タワーシャトルバス「五稜郭タワー前」下車、徒歩約3分
名所・旧跡 | 公園 | 子供と楽しむ | ペットと楽しむ
※営業時間や料金など、季節により変更になるものもございますので、詳細は各施設へお問い合わせください。