SPOTスポット情報
松前藩戸切地陣屋跡|北斗市










西洋式星形城郭
松前藩戸切地陣屋跡は、江戸時代の末期のペリー来航以降の箱館開港の流れを受け、蝦夷地防衛強化を目的として松前藩が構築した陣屋で、その形状として西洋式星形城郭が取り入れらました。
1868年に起こった箱館戦争の際の旧幕府軍の侵攻に伴い、守護自らが放棄したという歴史が残っています。
1965年には、洋式築城として土塁などの保存状態が良いことから国の史跡に指定され、表御門跡には大手門、裏御門跡には搦手門が推定復元されるなど整備も進んでおります。
大迫力の桜のトンネル
陣屋跡へと続く道には約800メートルの桜並木が整備されています。満開時の大迫力の桜のトンネルはみなみ北海道を代表する桜の名所のひとつとして人気があり、毎年開花に合わせて開催されるイベント「北斗桜回廊」期間中は夜間ライトアップを楽しむことができます。
また、陣屋前広場には潮風に強い八重桜“上磯海潮(かみいそうしお)”や春と秋に咲く“十月桜(じゅうがつざくら)”などの珍しい品種にも出会うことができます。
- 営業時間
- 常時解放
- 駐車場
- あり(無料|300台)
- 住所
- 北斗市野崎
- お問い合せ
- 北都市役所
- 電話
- 0138-73-3111
ACCESS
北斗市野崎
名所・旧跡 | リラックス・リフレッシュ
※営業時間や料金など、季節により変更になるものもございますので、詳細は各施設へお問い合わせください。