SPOTスポット情報
松前公園|松前町




みなみ北海道を代表する桜の名所
松前城、寺町、松前藩屋敷を含む広大なエリアの松前公園は「日本さくら100選」にも選ばれる道南随一の桜の名所で、早咲きから遅咲きまで250種1万本の桜を約1か月に渡り楽しむことができます。公園内には桜に関する書籍、絵画、写真から工芸品までを揃えた「桜資料館」や、多様な品種の桜が並ぶ“生きた桜の図鑑”「桜見本園」などがあり、桜尽くしで楽しむことができます。
▼天神坂夫婦桜
1本の幹から2種類(染井吉野・南殿)の桜が咲く希少な桜、寄り添って咲く姿から夫婦桜と名付けられています。
▼白絹(しらきぬ)
松前町で育成された品種。花が密集することから白絹をかけたように枝が隠れる様子から名付けられている通り、花のボリューム感が見応えたっぷりです。
松前城と桜
松前公園には江戸時代末期に国内で最後に築城された北海道唯一の日本式城郭「松前城」があります。松前城と桜の風景は松前を象徴する風景として親しまれています。
- 営業時間
- 常時
- 定休日
- なし
- 料金
- 入園無料
- 駐車場
- 170台(無料) ※さくらまつり期間は有料
- 住所
- 松前郡松前町字松城
ACCESS
松前郡松前町字松城
名所・旧跡 | 博物館観覧施設 | 公園
※営業時間や料金など、季節により変更になるものもございますので、詳細は各施設へお問い合わせください。