函館・みなみ北海道観光ガイド - 一般社団法人函館国際観光コンベンション協会
NEWSお知らせ

函館 冬のイベント情報まとめ(2025-2026)

(更新日)2025年11月26日

雪と光が彩る街並み

Winter Festivals in Hakodate

冬の函館では、名所・人気スポット等で夜の風景を美しく光彩るイルミネーションイベントが開催されます。それぞれ異なった趣で見る人々を迎え入れてくれます。

夜の中にキラリと輝く光だけではなく、雪が積もった際の景色全体に馴染む輝き方もまた魅力的。

 はこだてクリスマスファンタジー

 煌びやかに彩られる巨大なクリスマスツリー。「はこだてクリスマスファンタジー」は函館のクリスマスシーズンの一大イベントで、期間中、毎日ツリー点灯と18時の花火が打ち上がります。また、洋風・和風・中華さまざまな種類のスープが揃うスープバーが出店されます。

開催期間 2025年11月29日(土)~12月25日(水)
点灯時間16:30 – 17:45、18:00 – 22:00
※初日11月29日のみ18:00から
花火打上期間中毎日18:00から
場所赤レンガ倉庫前海上
関連リンク[イベント情報]2025はこだてクリスマスファンタジー
はこだてクリスマスファンタジーHP(外部リンク)

 はこだてイルミネーション

 教会や和洋折衷住宅などが点在し異国情緒あふれる街並みを楽しめる元町地区を中心にあたたかい光が街を包み込みます。期間中は毎日点灯。今年の「はこだてイルミネーション」は計2か所で実施。映画、CM等のロケ地としても知られビュースポットでもある「八幡坂」、二十間坂を下った先のベイエリア~朝市へ続く道である「開港通り」の街路樹。それぞれのスポットごとに異なる景色をお楽しみください。

※令和7年度では、二十間坂のイルミネーションは諸事情により取り止めとなりました。

開催期間 2025年11月29日(土)~2025年3月31日(火
点灯時間日没 – 22:00
場所八幡坂、開港通り
関連リンク[イベント情報]2026はこだて冬フェスティバル
はこだて冬フェスティバルHP(外部リンク)

 はこだて冬花火

 2026年の冬の夜空を彩る「はこだて冬花火」。2月中の金曜日・土曜日限定(計8回)で開催されます。各日18:00から10分程度の打上。

※令和7年度では、打ち上げ時間が20:00ではなく、18:00になりました。

はこだて冬花火
開催期間2026年2月6日(金)、7日(土)、13日(金)、14日(土)、20日(金)、21日(土)、27日(金)、28日(土)
打上時間18:00から10分程度
打上場所緑の島(立入禁止)
※花火は赤レンガ倉庫群・ベイエリアや元町周辺から見ることができます。
関連リンク[イベント情報]2026はこだて冬フェスティバル
はこだて冬フェスティバルHP(外部リンク)

 はこだて駅前・大門イルミネーション

 JR函館駅前広場でもイルミネーションイベントが開催。光のトンネルをメインにした光の演出が行われます。また、函館駅前から松風町交差点に至る通称「大門」でも、旧棒二森屋デパート壁面や街路灯などにもイルミネーションが装飾されます。開催期間は「はこだてイルミネーション」と同じですが、実施時間帯が違い、毎日日没から23:00の間の実施となります。

開催期間 2025年11月29日(土)~2026年3月31日(火)
点灯時間日没 – 23:00
場所JR函館駅前広場、函館駅前交差点~松風町交差点
関連リンク[イベント情報]2026はこだて冬フェスティバル
はこだて冬フェスティバルHP(外部リンク)

 五稜星の夢イルミネーション

 特別史跡五稜郭跡の堀の周囲1.8kmを約2,000個の電球で彩る「五稜星の夢(ほしのゆめ)イルミネーション」。期間中は毎日点灯されます。堀の周囲を歩きながら観賞できるほか、 五稜郭タワー展望台(入場には展望料金が必要)から景色を見下ろすと綺麗な星形のイルミネーションを確認することができます。日時、天候、積雪有無などの条件によって異なる雰囲気を見せるイルミネーションでもあり、見る人を楽しませてくれます。

※今年は、五稜郭裏門橋の改修工事に伴い、点灯位置を堀の外側へ変更。掲載写真と実際の見え方は異なります。

開催期間 2025年12月1日(月)~2026年2月28日(土)
点灯時間日没 – 19:00
場所特別史跡五稜郭跡(五稜郭公園)
五稜郭タワー
五稜郭タワー営業時間
(期間中)
9:00 – 18:00
(17:50展望チケット販売終了)
五稜郭タワー展望料金大人1,200円、中高生900円、小学生600円
(その他割引等の情報は下記五稜郭タワーHPからご確認ください)
関連リンク[イベント情報]五稜星の夢イルミネーション(2025-2026)
五稜郭タワーHP(外部リンク)

 函館湯の川冬の灯り

 北海道三大温泉郷のひとつとして数えられる湯の川温泉。市電「湯の川温泉」電停を降りてすぐ近くにある足湯”湯巡り舞台”から川沿いを和テイストのイルミネーションや優しい光の灯篭が続きます。鮮やかな光の空間を楽しめます。

開催期間 2025年11月29日(土)~2026年3月31日(火)
点灯時間日没 – 22:00
場所湯の川温泉足湯”湯巡り舞台”から鮫川沿い道路
関連リンク[イベント]函館湯の川冬の灯り
函館湯の川温泉協同組合HP(外部リンク)

 函館市熱帯植物園のサル山温泉

 こちらはイベントということではありませんが、湯の川温泉エリアにある熱帯植物園内にはニホンザルがおり、冬の間は、温泉に入る姿が人気を呼んでいます。ニホンザルは年中見学が可能ですが、温泉に入る姿は12月から5月のゴールデンウィークまで。

期間2025年12月1日(日)~2026年5月ゴールデンウィーク前後
場所函館市湯川町3丁目1番15号 函館市熱帯植物園内
営業時間(11月~3月) 9:30 – 16:30 / 4月~10月) 9:30 – 18:00
入園料金一般 300円、小学生・中学生 100円
関連リンク[スポット情報]函館市熱帯植物園
函館市熱帯植物園HP(外部リンク)

 イベントマップ

2025.11.07
ページの上部へ