函館・みなみ北海道観光ガイド - 一般社団法人函館国際観光コンベンション協会
NEWSお知らせ

函館 夏の花火大会情報(2025)

(更新日)2025年7月7日

夏の夜空を彩る花火大会

Fireworks in Hakodate

夏の函館では、函館港および湯の川温泉方面で花火大会が開催されます。夏の風物詩である花火大会で街は大いに賑わいます。

 ○第26回函館新聞社函館港花火大会-海の日制定記念

 函館、夏の大きな花火大会のひとつ。豊川ふ頭から青函連絡船記念館摩周丸前岸壁までをメイン会場に函館港を舞台として開催されます。観覧は無料。摩周丸前の広場などで見ることができ、敷物などを持参して座ってみられる方も多いです。

開催日2025/7/20(日)
荒天の場合、翌21日(月)順延、以降は中止の予定
開催時間19:20(打上は19:45から) –
主な観覧場所青函連絡船記念館摩周丸前の広場など
打上場所緑の島
(立ち入りできません)
主催函館新聞社
関連リンク花火大会開催の可否は当日(7/20)下記函館新聞社HPに掲載されます。
https://digital.hakoshin.jp/hanabi2025
https://youtube.com/shorts/uBsLChWCLyg?si=nvXddnon-DkNhDlt

○第70回道新花火大会

 函館の夏のイベントである「函館港まつり」!!2025年は、道新花火大会とワッショイはこだて(函館港おどり、サマーカーニバル、函館いか踊り)パレードが開催されます。花火大会は8月1日(金)の開催。函館港(緑の島)に打ち上がる花火が函館の空を彩ります。5部構成(予定)のプログラムで、様々な種類の花火が音楽に合わせて打ち上げられます。

開催日2025/8/1(金)
※小雨決行。雨天中止の場合、8/5(火)に順延。
開催時間 19:45 – 20:50
主な観覧場所青函連絡船記念館摩周丸前の広場など
打上場所緑の島
(立ち入りできません)
主催函館港まつり実行委員会、北海道新聞函館支社
関連リンク花火大会開催の可否は当日(8/1)下記函館港まつりHPに掲載されます。
http://www.hakodate-minatomatsuri.org/

 北海道三大温泉郷のひとつとして数えられ親しまれる湯の川温泉。例年8月の中旬に行われている湯の川温泉の花火大会です。花火は松倉川の下流付近から打ち上げられ、津軽海峡沖に浮かぶイカ釣り漁船の漁火とともに夜空を彩ります。花火は松倉川河口付近や函館市熱帯植物園近くの砂浜観覧席などから眺めることができます。

開催日2025/8/23(土)
■荒天による順延について■
8/23(土)が荒天の場合、翌日の8/24(日)に順延。
8/24(日)も荒天の場合、その翌日8/25(月)に順延。
8/25(月)も荒天だった場合、中止。
開催時間19:40 – 20:40
主な観覧場所函館市熱帯植物園そばに砂浜観覧席が設けられます。
今年は有料の特別観覧席も。詳細は下記リンクから。
打上場所松倉川下流
(立ち入りできません)
主催函館湯の川温泉花火大会実行委員会
関連リンク花火大会開催の可否は当日(8/23)下記函館湯の川温泉旅館協同組合HPに掲載されます。
https://hakodate-yunokawa.jp/fireworks/
2025.07.07
ページの上部へ