函館・みなみ北海道観光ガイド - 一般社団法人函館国際観光コンベンション協会
画像・動画のご利用方法

「函館観光フォト&動画ライブラリー」は函館/南北海道の観光地や観光施設の高解像度画像・動画の配布を目的としています。
ご利用にあたっては利用規約を必ずお読みください。

画像の保存方法

対象画像の「この画像を見る」ボタンで詳細ページを開き、「ダウンロード」ボタンをクリックで画像がダウンロードできます。
また、詳細ページで画像をクリックすると高解像度画像を直接開くこともできますので保存してご利用ください。

動画の利用方法

利用申請ボタンからメールにて以下の内容を記入して送信してください。
当協会にて利用内容等を確認のうえ、申請いただいたメールアドレスに返信をさせていただきます。

【利用申請記載内容】
1)会社名(法人・団体等の場合)
2)申請ご担当者様氏名
3)ご利用希望の動画名称
4)利用目的
5)利用日または利用期間
利用申請(メールを送る)

その他

ライブラリー / 漁火01

漁火01

函館は、夏から秋にかけ、街の灯りと競うように、イカ釣り船の集魚灯「漁り火」が津軽海峡に灯ります。漁り火は、海岸や函館山から眺められる函館の風物詩になっています。

この画像を見る
ライブラリー / 漁火02

漁火02

函館は、夏から秋にかけ、街の灯りと競うように、イカ釣り船の集魚灯「漁り火」が津軽海峡に灯ります。漁り火は、海岸や函館山から眺められる函館の風物詩になっています。

この画像を見る
ライブラリー / 路面電車01

路面電車01

1913年(大正2)に、馬車鉄道の軌道を利用し、北海道で最初の路面電車が函館で運行されました。「箱館ハイカラ號」は、1992年(平成4)函館市制70周年記念事業のひとつとして、1918年(大正7)に購入した車両・・・

この画像を見る
ライブラリー / 路面電車02

路面電車02

1913年(大正2)に、馬車鉄道の軌道を利用し、北海道で最初の路面電車が函館で運行されました。「箱館ハイカラ號」は、1992年(平成4)函館市制70周年記念事業のひとつとして、1918年(大正7)に購入した車両・・・

この画像を見る
ライブラリー / 路面電車03

路面電車03

1913年(大正2)に、馬車鉄道の軌道を利用し、北海道で最初の路面電車が函館で運行されました。「箱館ハイカラ號」は、1992年(平成4)函館市制70周年記念事業のひとつとして、1918年(大正7)に購入した車両・・・

この画像を見る
ライブラリー / 路面電車04

路面電車04

1913年(大正2)に、馬車鉄道の軌道を利用し、北海道で最初の路面電車が函館で運行されました。「箱館ハイカラ號」は、1992年(平成4)函館市制70周年記念事業のひとつとして、1918年(大正7)に購入した車両・・・

この画像を見る
ライブラリー / 路面電車05

路面電車05

1913年(大正2)に、馬車鉄道の軌道を利用し、北海道で最初の路面電車が函館で運行されました。「箱館ハイカラ號」は、1992年(平成4)函館市制70周年記念事業のひとつとして、1918年(大正7)に購入した車両・・・

この画像を見る
ライブラリー / 湯の川温泉01

湯の川温泉01

湯の川温泉は、1885年(明治18)に石川藤助の温泉試掘によって湯治場が開かれ、本格的な温泉地「湯の川温泉」として栄えていきました。現在、湯の川温泉は、函館観光の拠点として足湯施設が設けられるなど、観光客の人気・・・

この画像を見る
ライブラリー / 湯の川温泉02

湯の川温泉02

湯の川温泉は、1885年(明治18)に石川藤助の温泉試掘によって湯治場が開かれ、本格的な温泉地「湯の川温泉」として栄えていきました。現在、湯の川温泉は、函館観光の拠点として足湯施設が設けられるなど、観光客の人気・・・

この画像を見る
ライブラリー / 湯の川温泉足湯「湯巡り舞台」01

湯の川温泉足湯「湯巡り舞台」01

湯の川温泉は、1885年(明治18)に石川藤助の温泉試掘によって湯治場が開かれ、本格的な温泉地「湯の川温泉」として栄えていきました。現在、湯の川温泉は、函館観光の拠点として足湯施設が設けられるなど、観光客の人気・・・

この画像を見る
ライブラリー / 湯の川温泉足湯「湯巡り舞台」02

湯の川温泉足湯「湯巡り舞台」02

湯の川温泉は、1885年(明治18)に石川藤助の温泉試掘によって湯治場が開かれ、本格的な温泉地「湯の川温泉」として栄えていきました。現在、湯の川温泉は、函館観光の拠点として足湯施設が設けられるなど、観光客の人気・・・

この画像を見る
ライブラリー / 湯の川温泉足湯「湯巡り舞台」03

湯の川温泉足湯「湯巡り舞台」03

湯の川温泉は、1885年(明治18)に石川藤助の温泉試掘によって湯治場が開かれ、本格的な温泉地「湯の川温泉」として栄えていきました。現在、湯の川温泉は、函館観光の拠点として足湯施設が設けられるなど、観光客の人気・・・

この画像を見る
ライブラリー / 函館山山頂展望台01

函館山山頂展望台01

函館市を一望できる展望台。函館観光のハイライトである夜景を見るのもこちらから。

この画像を見る
ライブラリー / 函館山山頂展望台02

函館山山頂展望台02

函館市を一望できる展望台。函館観光のハイライトである夜景を見るのもこちらから。

この画像を見る
ライブラリー / 函館駅01

函館駅01

明治35年、函館・渡島大野間に鉄道が開通。平成15年、出入り口からホームまで段差なしで行けるバリアフリーの現在の駅舎が完成した。

この画像を見る
ライブラリー / 函館駅02

函館駅02

明治35年、函館・渡島大野間に鉄道が開通。平成15年、出入り口からホームまで段差なしで行けるバリアフリーの現在の駅舎が完成した。

この画像を見る
ライブラリー / 函館駅03

函館駅03

明治35年、函館・渡島大野間に鉄道が開通。平成15年、出入り口からホームまで段差なしで行けるバリアフリーの現在の駅舎が完成した。

この画像を見る
ライブラリー / 函館駅前バスプール

函館駅前バスプール

発券窓口兼待合室と13ヶ所の乗降場を備えているバリアフリー構造のバスターミナル。市内路線、近郊路線の他、札幌行長距離バスや函館山登山バス等も乗り入れる。

この画像を見る
ライブラリー / 函館空港

函館空港

函館の空の玄関口。湯の川温泉までは約10分、大沼国定公園までは2021年度の開通した函館新外環状道路の利用で約30分で結ぶなど観光地へのアクセスが抜群の立地にあります。

この画像を見る
ライブラリー / 函館港

函館港

日本初の国際貿易港の一つとして開港した函館港。函館山を背にした函館港は「天然の良港」。海岸深くに湾入して巴状をなしていることから古くから「巴港」とも呼ばれています。

この画像を見る
ページの上部へ