-
法華寺
歴史・文化|観る・遊ぶ
〔近郊〕

名所・旧跡, 神社仏閣,
16世紀前半に上ノ国町で創立し、江戸時代に江差町に移転。仏画や屏風など、文化的価値の高い古美術品が保...
-
函館八幡宮
歴史・文化|観る・遊ぶ
〔駅前・元町〕

名所・旧跡, 神社仏閣,
16世紀前半に上ノ国町で創立し、江戸時代に江差町に移転。仏画や屏風など、文化的価値の高い古美術品が保...
-
トラピスト修道院
歴史・文化|観る・遊ぶ
〔近郊〕

名所・旧跡, 神社仏閣,
1896年(明治29)に日本最初の男子修道院として建てられました。※内部の見学は男性のみ可能。但し、...
-
東本願寺函館別院
歴史・文化
〔駅前・元町〕

名所・旧跡, 神社仏閣,
1907年(明治40)の大火後に日本最初の鉄筋コンクリート造りの寺院として、1915年(大正4)に完...
-
函館聖ヨハネ教会
歴史・文化
〔駅前・元町〕

名所・旧跡, 神社仏閣,
北海道の聖公会では最も古い歴史をもつ教会で、現在の建物は1979年(昭和54)に完成しました。白壁に...
-
函館ハリストス正教会
歴史・文化
〔駅前・元町〕

名所・旧跡, 神社仏閣,
函館ハリストス正教会の前身は初代ロシア領事ゴシケヴィッチが建てた領事館附属聖堂です。現在の聖堂は、1...
インフォメーション
-
日本基督教団函館教会
歴史・文化
〔駅前・元町〕

名所・旧跡, 神社仏閣,
明治6年(1873)12月にアメリカからメソジスト派の宣教師ハリスが来日して函館で伝道をはじめ、明治...
インフォメーション
-
高龍寺
歴史・文化
〔駅前・元町〕

名所・旧跡, 神社仏閣,
寛永10年(1633)年に建立された曹洞派の寺院で、函館に既存する寺院としては最古とされています。見...
-
カトリック元町教会
歴史・文化
〔駅前・元町〕

名所・旧跡, 神社仏閣,
この教会は、二度の大火にあい、現在の聖堂は、1924年(大正13)に再建され、正面右側の鐘桜はこの時...
インフォメーション