「函館西部地区ウェルネスパスポート」モニター募集のお知らせ(終了いたしました)
最終更新日:2023年11月28日
※2023年11月28日追記
本モニター募集については終了いたしました。

この度、函館西部地区をウェルネスツーリズムに沿って遊び尽くすのに適した「函館西部地区ウェルネスパスポート」というDX旅行商品を開発いたしました。レンタサイクル貸し出しと谷地頭温泉入浴、そしてグルメ提携店での割引がひとつのパッケージとなった商品です。レンタサイクルの貸し出し、温泉入浴の引換操作はお客様のスマートフォン上で完結できる仕組みとなっております。※グルメ提携店ではこの商品の購入者ということを示していただくことで割引を受けることができます。
来年度、本格的に販売を行う準備のため、今年は実証実験としてこちらの商品を体験しアンケートに答えていただける方をモニターとして募集いたします。モニター参加については無料。観光客の方だけではなく市民の方にもぜひ体験していただきご意見をいただきたいと考えておりますので、皆さまのご参加お待ちしております。
ウェルネスツーリズムとは?
観光の中にも健康的な意識を取り入れて楽しもうという考え方。また実践すること。
函館西部地区の自然と歴史が調和した街並みを自転車に乗って体を動かしながら周り、グルメも楽しみながら最後は谷地頭温泉でゆっくり体を癒す。「ココロ」と「カラダ」を整えるウェルネスな旅のツールとして、本商品をご提案します。
パッケージ内容
参加費用:無料(1日3台まで貸出可)
参加期間:2023年10月25日(水)~11月中旬頃まで。 ※11月27日で終了いたしました。
参加条件:スマホをお持ちになっている、かつ連絡可能なメールアドレスを持っていること。
※各参加者ごとに専用URLを送付いたしますのでメールアドレスが必須です。
また、18歳以上かつ身長145cm以上で自転車の運転を問題なく行うことできる方。
※自転車は、普段使いから軽いサイクリング用に使えるクロスバイクとなります。
※運転中はヘルメットを着用いただきます。

レンタサイクル(引換場所) | 函館市観光案内所 |
谷地頭温泉入浴 | 谷地頭温泉 |
グルメ提携店 ※飲食の会計から10%割引 | ヴィクトリアンローズ ティールーム レイモンハウス元町店 函館洋菓子スナッフルス金森洋物館店 |
※グルメ提携店として参加を予定していたJolly Jellyfish元町公園店は急遽冬期休業の為、利用不可となりました。ご利用を検討していた利用者の方には大変申し訳ございません。
※注意事項
・集合、解散場所への移動についてはお客様にてお手配ください。
・パッケージの利用は当日限りとなります。日を跨いでの利用はできません。
・必ずレンタサイクル利用規約を読み、同意いただける方のみモニターへ応募ください。
応募方法
(※2023年10月26日追記 自転車貸出の希望開始時間もご連絡お願いいたします。)
催行希望日の3日前までに、下記メールアドレスへ氏名、住所、電話番号、性別、年齢、催行希望日と開始時間をご記入の上、ご応募ください。
campaign@hakodate-kankou.com
※2023年11月1日追記
予約状況によっては当日貸出も可能となりましたので、当協会または函館市観光案内所へお気軽にお問合せください。
内容を確認のうえ、数日以内に当協会から返信を行わせていただきます。
収集した個人情報は当協会プライバシー・ポリシーに則り適切に取り扱いを行わせていただきます。
https://hakodate-kankou.com/privacy/
不明点については電話・メールでお気軽にお問合せください。
函館国際観光コンベンション協会 ウェルネスパスポート担当者宛
TEL:0138-27-3535
パッケージ関連施設のご紹介♪
函館市観光案内所

JR函館駅構内にある函館市観光案内所でレンタサイクルの引換を行います。自転車に乗って「カラダ」のウェルネスを目指しましょう。
(2023年10月24日追記)レンタルする自転車とヘルメットの写真を追加しました。

開始・終了地点になりますので、開始の際のここまでの移動、および終了後の帰りの行程については各人でお手配いただけますようお願いいたします。
谷地頭温泉


函館山の麓、市電の終着点「谷地頭」のほど近くに位置し、源泉掛け流しの茶褐色の湯が特徴的な函館市民御用達の温泉施設です。「ココロ」と「カラダ」のウェルネスを得ましょう。
グルメ提携店




函館のご当地グルメやカフェやティータイムにぴったりなお店3店舗が参加しています。休憩の際に美味しいグルメを満喫して「ココロ」のウェルネスを充実させましょう。
函館西部地区の街並み








函館西部地区には函館山の緑、函館港や津軽海峡の自然と街並みが調和した景色を見ることができる絶好のロケーションが多数あります。また、そのひとつひとつに日本初の国際貿易港のひとつとして発展してきた函館の歴史や文化が残っています。街並みも楽しみつつ自転車の旅に出かけてみてください。
レンタサイクルを利用したモデルコースも下記で紹介しているので参考にしてみてください♪
◇自然と歴史が調和した美しい街並みを駆ける旅
https://hakodate-kankou.com/course/10859/
函館西部地区でのウェルネスツーリズム特設ページを作成しました!
https://hakodate-kankou.com/wellness-tourism/
Q&A(2023年10月25日追記)
お問い合わせいただいた質問で主なものを記載いたします。
Q.自転車に荷物を載せるカゴや荷台はついていますか?
A.付いていませんので、自転車に乗るのに支障がないリュック等のご利用をお願いいたします。
Q.大雨や、万が一雪が降った場合はキャンセルできるか?
A.安全を考慮してキャンセルいただいて問題ありません。
Q.入浴道具はもらえるのか?
A.ウェルネスポスポートには付いておりませんのでご自身でご用意お願いいたします。谷地頭温泉ではタオル等の販売を行っております。