10月28日、29日の2日間、函館市芸術ホールにて、「第8回世界料理学会inHAKODATE」が開催されます!
2009年に始まった「世界料理学会inHAKODATE」。
国内外から腕利きの料理人らが函館に集まり、
それぞれの料理哲学についてのプレゼンテーションやトークセッションが行われれる、
料理好きにはたまらないこちらの会。
今回のテーマは「自然のきのこ」。
プロの視点での調理法、調達や保存法など、さまざまな論点から発表が行われます。
また、10周年となる今年は、各主催団体による関連イベントが盛りだくさん。
周囲を海に囲まれ、近郊には農場・牧場が広がり、まさに山海の幸に恵まれた街「函館」。
その函館にて開催の「世界料理学会inHAKODATE」。
是非皆様こぞってご参加ください。
なお、ご参加チケット制です。
詳しくはこちらをご覧ください。
また、最新情報については公式フェイスブックをご確認ください。
「第8回世界料理学会inHAKODATE」
【開催日】
10月28日(月)、29日(火)
【場 所】
【チケット販売】
2日間通しチケット(両日聴講可能)—前売り2,500円 当日3,000円
1日チケット(1日のみ聴講可能)—前売り1,500円 当日2,000円
【関連イベント(一部有料)】
・参加シェフとともにめぐる生産地バスツアー
(10/27(日)12:00~17:30 北斗市・森町・厚沢部町など)
・料理学会シェフによるコラボディナー
(10/27(日)18:00開場 18:30開演 市内豊川町リストランテ ボンナターレ)
・道産ワインと食材のペアリングセミナー
(10/28(月)16:00~ 函館市芸術ホール ギャラリー)
・夜のひととき、バルでの語らい
(10/28(月)19:00~20:30 函館市西部地区の飲食店各店)
・北海道・青森食材見本市
(10/29(火)五稜郭タワー アトリウム)
2019.10.9 UP!