はこだて国際科学祭とは?
日本を代表する、子どもから高齢者までの多様な参加者を対象とした地域ぐるみのサイエンスフェスティバルです。
2009年にスタートし、毎年8月の最終日曜日までの9日間を会期としています。
五稜郭タワーアトリウム、函館市地域交流まちづくりセンター、函館市民会館等、市民が集う函館市内の複数の場所を会場とします。サイエンス・サポート函館や参加機関が主催するプログラムの他、企業の社会貢献活動プログラム、NPO主催プログラム等で構成し、函館内外からの様々な出展・協力により開催します。
「はこだて国際科学祭2015」
テーマ: みんなの環境もんだい 環境って、なにが「問題」なんだろう?
開催期間: 2015年8月22日(土)~8月30日(日)
会 場:五稜郭タワーアトリウムほか 函館地域複数会場
主 催:サイエンス・サポート函館
プログラム、その他詳細については下記をご覧ください。
2015.8.19 UP!