函館国際ホテルの木村史能(きむらふみよし)総料理長が令和元年「陳建民中国料理アカデミー賞」を受賞。
「日中協が実施する食養薬膳通信講座の添削講師を務め、薬膳の普及に貢献した。」
「優れた調理技能を料理専門誌上や講習会で公開し業界の発展に貢献した。」
「地元函館の食材を使用した料理を多く発表し、セミナーや講習会で広めるなど地産地消に大きく貢献している。」
と評価されました。
【陳建民中国料理アカデミー賞】とは
国内の中国料理界の発展に大きく寄与した故陳建民氏の功績をたたえて設けられた、国内の中国料理界で最も権威のある賞で、
中国料理の技術向上や普及に貢献した料理人らを社団法人日本中国料理協会(会長 陳建一)が毎年、全国で2名ずつ表彰している。
木村史能(きむらふみよし) 函館国際ホテル 総料理長
プロフィール
函館国際ホテルの調理部門に勤続39年。函館国際ホテルおよびマイステイズ・ホテル・グループの道南エリアにて調理部門を統括するほか、調理師学校の講義など次世代の調理人育成に貢献。
本件に関する取材のお問い合わせ先
函館国際ホテル 企画課 (佐藤、白田)
TEL.0138-23-8761(直通)
2019.7.10 UP!